いつもありがとうございます!
今日は「動画編集講座」を作った理由を記録しておきたいと思います。
講座内容が気になる方は下のリンクからのぞけます。
↓↓↓↓↓↓
ワーホリ向け動画編集講座(無料Line@)

僕が見てきた、ワーホリの現実
ワーキングホリデーで海外に来たとき、
景気やシーズンの波に左右され、仕事がなくなり、
貯金が尽きて泣く泣く帰国する仲間を何人も見てきました。
「もっといろんな景色を見たかった…」
「現地の友人ともっと思い出を作りたかった…」
そう悔しそうに語る姿を、僕は何度も目にしました。
僕が出会った“どこでも稼げる”方法
そんな中で僕が始めたのが、動画編集というオンラインの仕事。
これによって、現地でも、日本でも、世界中どこにいても収入を得られるようになりました。
ここで言う動画編集は、趣味の延長ではありません。
企業案件として行う、**「仕事としての動画編集」**です。
しかも必要なのは派手なエフェクトではなく、基本的な編集スキルだけ。
誰でも覚えられるもので、再現性が高いのが魅力です。
教えた友人も、すぐに結果が出た
この方法を周りの友人に教えたところ、
全員が短期間で結果を出し、
世界中どこでも、安定した生活を送れるようになりました。
中には、初めての収入を得るまでにたった1週間しかかからなかった人も。
現地生活にもプラスの効果
僕の場合、現地のレストランや友人のカフェ、
趣味仲間からも動画編集の依頼を受けるようになり、
結果として、リアルの仕事を増やすきっかけにもなりました。
英語や人脈より先に必要なもの
ワーホリに行く前に「何を準備しておけばいいですか?」と聞かれることがあります。
それは英語でも、人脈でもありません。
僕の答えは決まっています。
それは**「いつでも、どこでも稼げる力」**です。これが3年近く外国で過ごしてきて感じたリアルなんです。
今では役所との仕事上のやりとりや、レストランでの会話、電話での対応、現地の友人との会話など、英語にそれなりに困らなくなりましたが、
レストランで働くための英語力をゼロから身につける方が、
動画編集を覚えるよりもずっとハードルは高いと実体験から感じています。
ワーホリ以外の人にも向いている
もちろん、ワーホリをしない人にもこのスキルはおすすめです。
-
副業を一つ持っておきたい人
-
働く場所や時間、人間関係を自分で選びたい人
-
精神的な余裕を手に入れたい人
副業が一つあるだけで、リスタートや学び直しがぐっと楽になります。
この講座は確実に独り立ちできる講座にしたいので、人数制限があって、ひとり卒業したら次の人が入れる仕組みになっていますが、興味がある人は無料のlineに登録してみてください!
ブログではかけない、現地の実態や、動画編集の副業がいかに簡単なのかや、方法をお伝えしています。
気になる方は覗いてください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ワーホリ向け動画編集講座(無料Line@)

コメントを残す