先日なんと、カーシェアが使えなくなっていました。
理由は会員カードの受け取りが期限内にできていなかったから。
不在届を誤って捨ててしまったのか、そもそも郵便局がうちに届けていなかったのか。
いつも荷物等は確実に受け取れているので今回ばかりは謎でした。
しかもそれが、畑に行く前日の夜にいつも通り予約しようとした時に発覚して大焦り。
カスタマーセンターに電話したものの再発行には1週間以上かかるとのこと。
終わった。。。。
諦めかけましたが、なんとなく電車を調べてみると、、、、
バスと電車で1時間半で行けるのです。おーーーー!!こっちのが安いし色んな道の写真を撮りながら行けると思い、電車に変更しました!
はじめらか電車でもよかったんじゃね!笑
しかしながらバスの本数が2時間に一本歩かないかなので不便すぎますが、ちゃんと乗れればカーシェアよりも半額以下になります。
毎週行くことを考えれば圧倒的にお得なんです。
ということでこの日は、5時半起きで能瀬にある畑に向かいました!
能瀬の畑のはじまりは下記より

梅田駅から阪急電車に乗って妙見口駅まで行きます。

駅前には意外と食事もできる場所もあって帰りに寄ろうか考えました。

本当にこじんまりとした駅ですがハイキング目当ての方が春〜秋には増えます

この近辺は井戸城の跡だったそうです。ここからバスに乗ります。

畑の場所はなんと能瀬妙見山奥之院への坂道の途中にあることが発覚しました笑
やっぱり行き方を変えてみると、見える景色や気がつくことも下さりますね。車の時は気づかない看板や景色に出会えます。

そしてさらに地黄城の跡地でもあったのです。なんだここの畑は笑

山の天気は変わりやすく雪が降ったり、急に晴れたりと忙しいですが畑作業はかなり順調に進みました。この日は2畝分をさらに開墾しました!




Y子さんに僕の一眼(50mmレンズ)で撮ってもらいました。上手だ!笑



家から畑までの道も趣があります。午前中の光はとても美しいですね。


畑からの景色です!
掘り起こしてるとあせだくに。畑に立つローリエの木にかけました。

かなりホヤホヤに掘り起こしました。いい感じ!

そして!Y子さんから差し入れいただきました!スパイス稲荷!
うますぎる!!!!!

畑で作業して、畑で食べるスパイス稲荷は格別です。美しい景色と美味しいご飯と美味しい空気と美味しい水です。能瀬は最高ですね。今度ここでバーベキューをする計画を立てています。

この日の作業が終わり最後に撮影。僕は正直、野菜もいらないから作業だけしたいんですと言ったら笑われました。本当に畑作業って癒しです。
電磁波がアーシングされるし、心が解放されるので健康にもめちゃくちゃいいと思うんですよね。普段動かさない筋肉も使って運動の効果もあります。しかも土の掘り起こしとか、耕すのってリズム運動ですからね。太陽の下でリズム運動って、セロトニンがドバドバです笑
変ですかね?笑
最後に地域を散歩して、歴史の勉強とご挨拶をして帰りました。




畑仲間募集中ですので、コメントお待ちしていますー!
コメントを残す