クイーンズタウンにも、ついに冬の気配が。
朝の冷え込みが本格化してきて、毎朝の火起こしもすっかり習慣になりました。
薪の組み方や火の回し方もだいぶ上達してきて、少しずつ“冬の暮らしの感覚”を取り戻している感じです。
街全体もオフシーズンに入り、観光客はぐっと減りました。
そして象徴的だったのが、ワカティプ湖の湖畔(観光の中心スポット)がまさかの工事中で、今は立ち入りも制限されているという現状。
いつもにぎやかな湖前も、今は静けさと重機の音だけが響いています。
そんな中、僕は5日間の北島旅行に出ることにしました。
実はこの計画、ニュージーランド歴20年以上のベテランの方にほぼ立ててもらった旅程で、
「地元の人しか知らないような穴場」や「効率のいい動き方」なんかをしっかり詰め込んでもらっています(笑)。
もちろん予定は立ててあるけど、いつものように変更はつきもの。
どんな出会いや冒険が待っているのか、自分でもまったく予想がつきません。
というわけで、これから始まる北島ロードトリップ、
ざっくりプランを共有しておきます!
【DAY1:5月19日(月)】クイーンズタウン → ハミルトン → トゥランギへ
✈️ 10:50 クイーンズタウン発(Jetstar)
まずは120ドルという格安航空券で北島・オークランドへ飛びます!
世界一美しい離陸・着陸の景色で有名なクイーンズタウン空港。
機内からの紅葉と雪山のコントラストが楽しみです。
🚗 13:30 レンタカーで北島ドライブ開始!
オークランド空港でレンタカーをピックアップして、いざ出発!
今回は南下ルートで、北島の“地熱と緑のエリア”を攻めていきます。
🍵 15:00 Zealong Tea Estate(ハミルトン)
ニュージーランドで唯一の本格的なお茶農園。
広大なオーガニック茶畑で栽培されるウーロン茶は、驚くほど繊細な味わい。
カフェやギフトショップも併設されており、NZの“お茶文化”の最先端が体験できます。
🌿 17:00 Hamilton Gardens
まるで世界一周できる庭園!
イタリアンルネサンス、ムガール、トロピカル、トラディショナル中国庭園など、テーマ別に整備された13の庭はどこも写真映えるらしい!
無料で入れるらしいのでありがたいですね。
🏡 19:30 Turangi泊
この日はトンガリロ国立公園の玄関口・トゥランギで一泊。
ロッジ風の宿に泊まって、次の日の早朝からの8時間トレッキングに備えます。
【DAY2:5月20日(火)】世界屈指の火山トレイルを踏破
🥾 午前:トンガリロ・アルパイン・クロッシング(片道約6〜8時間)
ここは世界中の登山家の憧れのコースです。
エメラルドレイク、赤茶色の火山地帯、そして標高1900mの峠からの絶景!
シャトル送迎の利用を前提に、一方通行での縦走が基本です。
今の所、天気予報も最高です!
🌊 Taupo泊(温泉で疲れを癒す)
トレッキング後は、タウポ湖畔のAirbnbにチェックイン。
地熱温泉や温泉プールで身体をゆっくりほぐします。
【DAY3:5月21日(水)】Huka滝 → ロトルア温泉街へ
9:00 Huka Falls(フカ滝)
圧巻の水量と青さが魅力の滝!
毎秒22万リットルの水が轟音とともに流れる様はまさにパワースポット。
橋の上から真上に広がるエメラルドブルーの景色はぜひ見てほしい。
なんか友人に聞いたところ、飛行機の中が飲食スペースになっている珍しいマクドナルドがあるらしいです。健康オタクからするとマックを食べるかどうか悩むとこですが、まぁ旅行中はよしとしましょう。
Rotorua(ロトルア)到着
ここに到着前にワイオタプ(Wai-O-Tapu)と**ワイマング火山渓谷(Waimangu)**へ寄ります。
そしてロトルア。ニュージーランド屈指の温泉タウン&マオリ文化の中心地。
この日は観光メインで、温泉街を歩いたり、地熱地帯やマオリの伝統建築を楽しみます。
この街は、大阪で働いていた時にお世話になったドクターから行くように言われていたので僕の中では、今回の旅のメインでもあります。
♨️ Rotorua泊
夜は湖畔の温泉宿か、ロトルア天然スパなどで疲れを癒す予定です。
【DAY4:5月22日(木)】タウランガ&マウント・マウンガヌイへ
9:00 ロトルア街歩き
地元カフェで朝食後、ローカルのマーケットやクラフト店巡りも楽しめます。
12:00 Tauranga(タウランガ)到着
北島有数のビーチシティ!
カフェ文化とアート、シーフードグルメが充実した人気エリアです。
14:00 Mt Maunganui(マウント・マウンガヌイ)
NZ版“ハワイ”とも言われる絶景ビーチ&登山スポット。
山頂までのハイクは30〜45分ほどで、タウランガ湾やパシフィックオーシャンを一望できます。
18:00 オークランド泊
この日は市内のホテルに宿泊して、最終日に備えます。
夜はK-Road(カランガハペ通り)でちょっと散歩&ディナーの予定。
【DAY5:5月23日(金)】カフェと温泉で旅の締めくくり
8:00 La Voie Française(ラ・ヴォワ・フランセーズ)
“ニュージーランドで最もおいしいパン屋”と呼び声高いフレンチベーカリー。
朝のカフェタイムはここで決まり!
11:00 Karangahake Gorge(カランガハケ渓谷)
かつての金鉱山跡地を歩く、幻想的なトンネルウォーク。
吊り橋あり、暗闇あり、川沿いありで、アドベンチャー感たっぷり!
13:00 Te Aroha(テ・アロハ)
“NZで最も泉質が良い”と称される天然温泉地。
日本人好みのしっとりとした湯が評判で、旅の締めくくりにぴったりです。
✈️ 17:45 AKL発 → 19:40 ZQN着(Air NZ)
夕方のフライトで南島・クイーンズタウンへ帰還!
旅の疲れと満足感を胸に、再び日常へ戻ります。
まぁ6月末にはスペイン旅行が控えているのですが、、、笑
📝まとめ|5日間で楽しむ北島の自然・温泉・冒険
この旅では、
世界最高のトレッキングルートから、NZ唯一のお茶畑、温泉街、海沿いのリゾート地まで、本当に多彩な魅力が詰まっています。
自然が好きな人
トレッキングや温泉をセットで楽しみたい人
車で自由に回るNZらしい旅をしたい人
には超おすすめのルートです!
また旅後に写真と共に各地のレポートも更新予定ですので、お楽しみに。
コメントを残す