今日はカトマンズからポカラにバスで移動しました。
朝7時に出発して到着が15時頃だったので約8時間ですね。
バスの出発する場所や到着する場所、ついた後の行動とかについてシェアします。
僕は無計画で行きましたがなんとかなりましたので、そんなに大変なことはないです。
チケット
チケットは泊まっていた宿の方が手配してくれてお金はそこで払いました。
800ルピーです。日本円でも800円くらいですね。
そんなに高くないです。
また、カトマンズの町中でチケット売ってるので適当にそれっぽい店に入って「ポカラ・ポカラ」と行っておけば買えます。
800ルピー以上を要求されたら値切るか他の店に行くべきですね。
バスの出発場所
バスの出発場所は説明が難しいので地図と写真を貼りますね。
めっちゃわかりやすいんで困ることもないと思いますが。
バスがめっちゃ泊まってるとこについたら、端から歩いて行ってチケットを見せながら「ポカラ」を連呼しとけばおっけいです。

このRestobarのあたりにバスが大量に並んでいます。

僕が乗ったのはこのバスです。Rainbowというやつ。

この後普通に出発です。
移動・休憩とか
慌ただしいカトマンズの街を抜けると、ひたすらに山道です。
車酔いする人は酔い止めを忘れずに行きましょう。
あと休憩場所でトイレもあるのですがここも覚悟が必要ですw
山道の景色はすごくいいものです。
できたら窓際で景色を楽しみたいですね。
写真はパーキングエリアの様子です。


中国人にお金を貸した
2回目のパーキングエリアで中国人にお金を貸しました。
基本パーキングではバスのドアがロックされます。
2回目は昼食の時間で長めなのに、彼女は財布を中に忘れてしまいました。
そこで僕にお金をかしてといってきたのです。
普通に貸したら、あとで貸した分のお金と一緒にイチジクの実を大量にくれましたww
なんか面白い子だなと思いながらもバスでは特に話さずそのままでしたが、ポカラの街で後々再会することになります。
ポカラ到着
そんなこんなでポカラに到着しました。
ホテルも予約してなかったのですが、ホテルの営業みたいな人がたくさんバス降り場にいました。
僕がまんまと捕まると、先ほどの中国人の子がそれは高いよと教えてくれました。
値切ってみると少しやすくなりましたが、1000ルピーでした。
あとで700ルピーくらいのところに移動するのでまだまだでしたね。僕の交渉力。あとは事前情報知っとこうぜ!w
という話です。
でも、たまには無計画のが冒険感あって楽しいのでおすすめですよ!
コメントを残す