ここ最近は3日連続で写真撮影に出掛けています。
まだまだ2月で寒いのですが、寒い時こそ空気が澄んでいて綺麗な写真が撮れるのです。
だんだんと暖かくなってくると、湿度が上がり、かすみがかかってきます。
そうなるとクリアな空が見えなくなってしまうのです。
美しい写真が撮りたいならば、厳しい寒さに打ち勝たねばなりません。
人生と同じように、写真においても厳しさの中に本当の美しさがあるのです。笑(名言風)
しかしながら、今日は魔法瓶に熱々の味噌汁を作っていきましたので、撮影後はほっと一息、美しい朝の空を見ながら美味しく味噌汁をいただきました。
自分で作っているのですが、生姜と酒粕をたくさん入れてあり、身体がポカポカになりました。
これはこれで最高の朝になりました。
さて、本日の撮影場所は前回夜中に訪れた、「淀川河川敷公園」です。
ここから見える「大阪・梅田のビル群」はまさにマンハッタンのようです。
淀川と朝日と熱々の味噌汁
ちなみに本日の撮影はこんな感じでした。
大阪の夜明け
水際から日の出の直前
梅田スカイビルと阪急電車〜みんな仕事へ向かいます〜
夜と朝の中間である「日の出・日の入り前後の時間」
これは格別です。この時間に見える空のグラデーションはいつ見ても僕の心を優しい気持ちにしてくれます。
陰と陽が見事にバランスをとっている「調和」の時間です。
「理論」と「感情」
「厳しさ」と「優しさ」
「テクノロジー」と「アナログ」
こういった両極端のものを見事に調和させて使いこなせる人はまるでこの空のようです。両方を使いこなしながら、その中に感動があるのです。
僕もそんな人間にいつかなりたいと思いながら、いつもこの空を見ています。
まぁそんな訳のわからないことを一人で考えながら本日も写真撮影を終えて家に帰り、その後4時間も寝てしまいました笑
そして、家の中の断捨離作業とこのブログで本日は終了です!
それではまた!
ちなみに昨日の夜は「中之島公園」「大坂城」に行って夜景を撮ってきました!
おまけ写真です!
中之島バラ園中央にある橋の上から大阪方面を撮影しました!
こちらは橋の手前から!
最後は大坂城です!天守閣!
コメントを残す